コロナウイルス対策について(ヘルパーの皆様にお願い)

活動にあたり以下の件を守って安全な活動に励んでください。
(1) 移動中は、マスクを着け、目的地に着いた とき、食事をする前に石鹸による手洗いを すること
(2) 手すりやドアノブ、エレベーターのスイッチ等不特定多数の人が触れる場所に触れたときには手洗いをすること
(3) 人は1時間に平均23回、顔に触れると言われています。飛沫感染の主な感染経路は、飛散したウイルスに触れた手指で顔を触れたときです。 マスクを着用していなくても、手指による感染が起きますので、何かに触れたときは手洗いをするまで顔に触れないよう意識してください。
なお新型コロナウイルスの感染予防対策として、令和1年度更新説明会を中止することとなりました。説明会と面談は3月15日以降に開催いたします。詳しくはサポート通信3月号をごらんください。

サポートセンター理念

  1. すべての視覚障がい者が地域で社会参加と自立を促進できるように支援していくことを目指します。

  2. 専門技術と視覚障がい者に寄り添う心をもって、介護・福祉を実践し地域社会に必要とされる存在を目指します。

  3. 当事者団体との連携を密に行い、地域における視覚障がい者への理解を普及啓発し、様々な支援を行いよりよい社会を創造して いくことを目指します。

  4. 関わりあうすべての人が自己の思いを実現できる存在を目指します。

運営方針(5つの柱)

画像のタイトル

行事・更新内容

  •  ・利用者さん便り2023年3月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2023年2月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2023年1月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2022年12月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2022年11月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2022年10月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2022年9月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2022年8月号をアップしました。
  •  ・利用者さん便り2022年7月号をアップしました。
  •  
 ※このホームページに掲載した文書・画像等を無断で複製転載する事を
   禁じます   
c 2015 NPO法人 福岡市視覚障害者サポートセンター

menu



所在地・連絡先

【中央事務所】
〒810-0073
福岡市中央区舞鶴3丁目2-31 舞鶴栄光ビル 502号
TEL:092-406-4611
FAX:092-406-4614

【南事務所】
〒815-0037
福岡市南区玉川町13-28 鶴田ビル 2階
TEL:092-408-7086
FAX:092-408-7087

NPO法人
 福岡市視覚障がい者
 サポートセンター


メールはこちらから
※詳しくはアクセスを
ご覧ください